大山観光局主催スノーシューツアーの様子をUPしました!
2013年1月23日(土)に一般社団法人大山観光局主催のスノーシューツアーが開催されました。4名のガイドさんがついて、合計30名で雪原を歩きました。
実は前日は大荒れの天気で開催が危ぶまれましたが、当日は嘘のような快晴!
青空の下に、足跡の無いまっさらな雪原が広がるスノーシュー日和となり、参加者の皆さんもとっても楽しそうでした。
9:30に大山観光局を出発。スキーのお客さんで賑わうゲレンデから一転、静かな森の中に分け入り、巨大ブナの木がゴールです。
終了時間は12:30。イベントのため、スキー場でふるまわれていたぜんさいをいただいて解散となりました。

夏の間は藪におおわれて入れない森の中も
雪が降ったおかげで通ることが出来ます。
こんな大きな木の間を通って進みます。

お地蔵様に御挨拶。

ミラーがこれだけ埋まってるということは…
2メートルくらい積もってるでしょうか。

大山町ガイドボランティアの会の井上さんです。
とっても元気で楽しいガイドさんでした。

頼れる山男(?)、ガイドの阿部さんです。

この日は大山もとても良く見えました。

雪山を登山中の人の姿もちらほら見えます!